こんにちは、1歳児の母おぺんです☺︎
今回は自分のお産を振り返って、産院の選び方を経験談を交えながら書いていきますね!
産院とは
妊婦健診を受けている病院で出産できたらいいなと思っている人もいるはず、
残念ながら私が通っていた町の病院ではお産はやっておらず、妊娠が分かって早めの段階で大きい病院を紹介してもらいお産の予約を取りました。
一般的にお産から1週間程その病院なり施設に入院する事になります。
産院によって、行っているお産方法や入院中の過ごし方が違うので次の目次で書いていきます。
どんな産院がある?
ではどんな産院があるかというと、
・総合病院
お産の受け入れ数が多く、設備が整っている事も多く小児科等他の科もあるので何かあった時に安心。
分娩時に何か異常があった場合にすみやかに処置対応してもらえる。
お医者さんがたくさんいるのでどの先生になるかわからない、毎回違う先生になる場合も(私はそこまで気にならなかったです)、患者数が多いため待ち時間が長くなる事もある。
・個人病院
初診から出産まで同じスタッフにみてもらえる事が多い、個室や豪華な食事、サービス等それぞれ行っている事が多い。
妊娠経過に良かったり、高リスクでなければ出産方法が選べる場合も。
分娩時等何かあれば総合病院に転院する場合がある。
・助産院
助産師さんが入院から出産までサポートしてくれる施設。お医者さんがいないので医療行為は行われず、何かあれば近隣の病院と連携する事になる。
アットホームな雰囲気の中アドバイスやフォローを受ける事ができるが、助産院で出産するにはリスクがなく妊娠経過が良好で正常分娩が望める事が条件。
里帰り するしない
里帰りするかしないか問題ですが、産後を経験した身としては絶対何かに頼ってほしいという事を声を大にして言います!!
産後は産褥期といって体や子宮が妊娠前の状態に戻るのに一般的に6〜8週間かかると言われていて、体のダメージ的には全治1〜2ヶ月の交通事故と例えられる事もあるくらい!!
慣れない赤ちゃんのお世話と今まで通り動かない体で家事なんてやってられないので(この時無理に動いたら後でたたるのよ本当に)
里帰りできる環境にあるならする事をおすすめします☺︎(義実家でも自分が居心地良く過ごせるなら頼ったらいいよ)
実家は遠くて帰れなかったり、折り合いが悪かったり(色々口出してくるとか、自分がしんどくなる事が予想されるのも)頼れそうにない時は、
パートナーを頼ったり、産後ケアの施設を利用したり、何かに頼ってくださいね。
便利家電に頼るのももちろん!妊娠中から頼っていきましょう☺︎
おぺんの場合(総合病院、個室、母子同室、産後里帰り)
私の場合はというと、前回稽留流産だった事もありお医者さんから総合病院を勧められた事もあり、総合病院にしました。
何が赤ちゃんにとっていいお産かというと、何かあった時にしっかりとした医療体勢がある事というお医者さんの話が私には響きました。きっと稽留流産を経験した初産婦でどんなお産になるかわからないなら安心できる総合病院にという事だったと思います。
そして総合病院の中でも通えそうな評判の良さそうな所に決めました☺︎(人に聞いたりネットで口コミをチェックしたり)
(実は正産期に入ってから夫がコロナになって大変だったけど、健診も産院で受けられてもし罹っててもお産可能だったのは総合病院で良かったなと実感したひとつ、本当に人生何があるかわからないまた後日書きますね)
そしてこれはそこまで重視してなかったけど、入院中の部屋は個室でした!(多分個室が埋まってたら相部屋)
個室の感想としては、部屋にトイレとシャワー付き、空調も個室ごとに調整できる(赤ちゃんの適温はあるのでそこまで極端な操作はしない)、TV(全然見なかった)冷蔵庫付きである程度プライバシーが保たれている感じ。
コロナ禍で面会禁止だったので、昼間はLINEのビデオ通話で赤ちゃんを見せたりしていました。
気になる音ですが、隣の部屋で赤ちゃんが泣いていたら“泣いてるな〜”とわかる程度でした☺︎
個室でも完全に音が気にならないという事はなさそうでしたが、逆に夜中に母子同室で赤ちゃんが泣いていて他にも赤ちゃんの泣き声が聞こえると私だけじゃないなって勇気付けられました☺︎
そして母子同室。病院が推奨している事もあり、生まれたその夜からず〜っと一緒でした☺︎(母乳育児も推奨している病院でした)
赤ちゃんの検査や自分のお風呂で預ける以外はずっと一緒で、夜預かってもらう事もできるけど授乳のタイミングで帰ってきたりとハードな時もあったけれど
退院したら気軽に聞けない初めての授乳の事を、昼間も夜も助産師さんに色々聞けたのは良かったなと思います。退院後のイメージがなんとなくわきました。
そして退院した後は一度自宅に戻り、産後里帰りしました。高速で帰れる距離という事もあり、実家で1ヶ月強過ごしました。
産後里帰りの注意点ですが、私の産院では産後2週間健診と1ヶ月健診がありました。日程もこちらで選べず指定されていました。
事前に母に相談して病院まで送り迎えをお願いしていました。赤ちゃんの健康状態によっては病院に通うという場合もあるそうなので、産後病院に何回か行く場合もある事を知っておいてくださいね(病院と相談という所もあると思いますが)
産院選び チェックリスト まとめ
たくさんお話しましたが、最後に産院を選ぶ時に考えたいチェックリストをお伝えします。
・家からの近さ、通いやすさ(妊娠35週になると検診が週に1回になるよ)
・お産方法(こだわりがある人、無痛分娩したい人はやっている所は少ないからよく調べてね)
・出産費用(病院や施設によって費用が違う)
・個室、相部屋(個室だと料金がかかる事があるよ)
・母子同室
・立ち会い出産可能か
里帰りするかしないかも考えながら決めてくださいね(里帰りの場合は何週からこっちに帰ってきてねと病院から指定があるはず)
以上を参考に、産院選んでみてくださいね☺︎
コメント